1回1文!目と耳から服用するくすりの英語#32(医薬品の定義)

11文!目と耳から服用するくすりの英語#32

まぐまぐのメルマガのバックナンバーを公開しています。

最新情報を知りたい場合は登録をお願いします。

メルマガの登録・解除はこちら

https://www.mag2.com/m/0001684701.html#detailbox

■例文:

日本での医薬品の定義は医薬品医療機器等法により規定されている:1. 日本薬局方収載品、2. 人、動物の診断、治療、予防に使用されるもので医療機器等でないもの、3. 人、動物の身体の構造、機能に影響を及ぼすものであって医療機器等でないもの。

参考

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000145#20

(リンク先へのアクセスは自己責任でお願いします)

■音声:

■語彙:

医薬品:drug(s)

定義:definition(s)

医薬品医療機器等法:Pharmaceuticals and Medical Devices Act。正式名称は医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律。長い名前のため、医薬品医療機器等法や薬機法と省略されることが多い。薬機法を意味するPMD Actを用いても良い。

■重要表現・解説:

日本での: in Japan

規定されている:specified in [名詞]

:(コロン):すぐ前の部分の補足説明や例を挙げるときに用いる。コロンの後の部分は完全な文でも単語の列挙でも良い。

日本薬局方収載品:(a product) listed in the Japanese Pharmacopeia
標準的な医薬品及びその規格等が記載されている日本薬局方に記載されているものを指す。省略して日局と表記することも多い。この場合英語はJPを用いる。

人、動物:human(s) or animal(s)

診断、治療、予防に使用:used for diagnosis, treatment, or prevention of disease

医療機器でない:not a medical device

身体の構造、機能に影響を及ぼす:affect the structure or function of the body

■訳:

The definition of drugs in Japan is specified in the Pharmaceuticals and Medical Devices Act: 1. Listed in the Japanese Pharmacopeia, 2. Used for diagnosis, treatment, or prevention of disease in humans or animals, which is not a medical device, 3. Affect the structure or function of the body of humans or animals, which is not a medical device.

■省エネフレーズ:

In Japan PMD Act defines what is drug: 1. Listed in Japan Pharmacopeia, 2. Used for diagnosis, treatment, or prevention of disease in human and not medical device, 3. affect structure or function of human body and not medical device.

このフレーズを実際に自分で活用する際は、冠詞、完了形、3単現のs及び複数形を省略したり、前置詞のミスは無視しても十分通じる。
今回は、冠詞を削除し、複数形を単数形とした。また、全般的に意味が変わらず、十分意図が通じる範囲で簡素化した。

 

省エネフレーズに関しての詳細は、製薬英語マスターの労力を8割減らすための3つのポイント(保存版)を参照されたい。

■編集後記

こんにちはシュウです。いよいよ新しい年号の令和が始まりましたね。

カレンダー通りでも10連休となった今年のゴールデンウイークはどのようにお過ごしでしょうか。

この1週間、日本中で平成の振り返りや令和への期待を膨らませた人が多かったのではないかと思います。

私はこの連休中に家にあった不要品を処分したり、直近の3年で達成したいことをリストアップして優先順位をつけたりしてました。

 

さて今回のテーマは「医薬品の定義」ということで、基礎中の基礎に立ち返った内容になっています。

ウェブサイト「製薬英語のトリセツ」では開設当時から医薬品業界で働くために必要十分な英語を効率良くマスターできるように、英語だけでなく業界の背景知識も十分に学べる内容を掲載しています。

メルマガ「目と耳から服用するくすりの英語」では、1回1文と例文の長さを制限し、より丁寧に解説することでより間口の広い読者の方に分かりやすい内容を提供してきました。

今後は、これまでのようにニュース英語を解説するだけではなく、今回のようにより本質的で深い内容も少しずつ書いていこうと思います。

 

 

おすすめの記事